2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧
パーソナライズとか、CDPとか、データハブとか、またデータ周りのテクノロジーが賑やかになってきましたね。 最近、そういうプロジェクトが多いだけかもしれませんが。 で、そういうときは、関連情報がいろいろと飛び込んできて、面白い、と。 it.impressbm.…
著者:アンドレアス・ベルナルド発行元:柏書房 目次 序 1.多層建築のイメージ 2.1854年ニューヨーク 3.エレベーター事故 第1章 裂け目——エレベーターによる垂直の構築 第2章 階 屋根裏部屋からペントハウスへ——エレベーターと建物の垂直秩序第3章 イン…
発行元:日経BP社 感想 大特集は大事なのは高校 人で不足に克つ新・人材発掘術。これは正しいですな。ほとんどすべての大学で推薦入試が行われ、学力と関係ないところで大学に入れるようになってしまっているのだからね。で、大学受験で失敗しちゃったけれど…
以前もブログに書きましたが、ワタシ、ジムニーが大好きです。 webzeni-maniya.hatenablog.com 今の愛車はフィットですが、絶対にジムニーを愛車にしようともくろんでおります。 で、出来たら、新型ジムニーがいいなぁ、と。 でいろいろ情報を探っていると、…
毎月25日といったら、給料日、ウホウホいいながらネットで口座情報を見るわけですが、今月は、そんな幸せなタスクをこなすことも出来ず、情報収集に勤しんだわけですよ。 なぜか? GDPRが施行された日ですからね。 こちとら日本企業で、主に日本国内ってか、…
著者:野村克也発行元:KADOKAWA 目次 第1章 最強西武と野村ID―平成元~五年 第2章 長嶋の再登場と野茂のメジャー挑戦―平成六~一〇年 第3章 止まらぬ主力のメジャー移籍―平成一一~一五年 第4章 球界再編とWBCの誕生―平成一六~二〇年 第5章 新勢力…
発行元:フォーイン スクリーンプレイ事業部 目次 各地域での生活少数民族・人種問題異文化思想キリスト教法律・政治犯罪戦争家族女性問題〔ほか〕 感想 この本は素晴らしい。 映画というのは興行であるから、利益を狙うわけなのですが、映画を作る監督や脚本…
発行元:ファクタ 目次 「森友」地獄に堕ちた財務官僚安倍「人事壟断」に逆襲する検察JR東海「リニア」が中国漏洩恐るべき アマゾン「異次元商法」ヒト動物「キメラ」研究解禁に慄然三菱航空機の国有化浮上米朝韓茶番で「鼻血作戦」回避カジノ「セクハラ醜聞…
編者:左右社編集部発行元:左右社 目次 Ⅰ章 書けぬ、どうしても書けぬ Ⅱ章 敵か、味方か? 編集者 Ⅲ章 〆切りなんかこわくない Ⅳ章 〆切の効能・効果 Ⅴ章 人生とは、〆切である 個人の感想 すげーマニアックな本。古今東西、いや、西はないね。日本の作家や、…
このアツイ中、ジャケット着て外を飛び回っていたら、悟りを開いたなにか思いついたようです。わたし。 この仕事をしていく上で、わかりやすい指針というのを作りたい、ずっと思い続けていたのですが、この暑さと、暑さを和らげるために買ったあずきバーがひ…
著者:浦島茂世発行元:G.B. 目次 北海道関東北陸・中部関西中国・四国九州・沖縄 個人の感想 サブタイトルは「企画展だけじゃもったいない」???? まさにそうだ。 常設展にこそ、その美術館の価値がある。 原美術館 HARA Museum 庭園美術館 松本市美術館 …
いやぁ、すごいニュースが飛び込んできた。 japan.cnet.com って、アルコタワーにそんな人数収納できるのかしら???と、何度も足を運んだことがある人間としては、そっちを気にしてしまいましたw そしたら、違いました。 今夏後半に、JR目黒駅前の目黒セ…
著者:片岡義男発行元:晶文社 個人の感想 デジタル全盛の時代にあって、手書きで文字を書くなんてことは、役所で何かを請求するときくらいしかなくなったわけですが、少し前で、「手書きで物を書く」ことは、ごくごく当たり前のことであった。 それは一般の…
著者:西内啓発行元:ダイヤモンド社 目次 序章 「センス」と「事例」で分析をするな 01 日本人が知らない「リサーチデザイン」というスキルデータ活用のよくある失敗例/個人のセンスに頼らないリサーチデザイン/「枝葉」よりも「幹」の改善を 02 本書の構…
こういう仕事をしていると、年がら年中、PCのモニターとにらめっこしているわけで、眼精疲労と、肩こりと、偏頭痛と、運動不足からは逃れられないのですよね。 だから、IT社長はトライアスロンにはまったり、アイドルと付き合えたりするんだよね。 関係ない…
気がついたら、今週、施工ですよ。GDPR。 Google Analyticsにログインすると データ処理規約の更新版が施行されました。欧州経済領域でサービスを提供しているお客様や、GDPR の適用対象となるお客様は、更新版の規約をご確認いただき、関連する連絡先情報を…
発行元:日経BP社 個人の感想 大特集は「成功する副業」ですな。副業大賛成。副業をもち、収入源を分散化できれば、会社に頼った生活をしないですむ。一つの会社からしか給与を貰わず、その会社でしか使えないスキルばかり身につけたら、そりゃあ、会社の言い…
著者:デルフィーヌ・ミヌーイ発行元:東京創元社 個人の感想 今現在、地球上で最も悲惨な戦いが繰り広げられているシリア。そんなシリアの中にあって、政府軍に追い立てられている町ダラヤ。 反政府軍の拠点ということで徹底的に追い詰められ、攻撃され、破…
Salesforceについては、いろいろ思うところがある。 勤務先ではないけれど、かなり仕事に密接しているツールだしね。 個人的には「うわぁ!使いにくいツールだ!」と思っていたこともある。今でも十分に使いこなせているとは、言えないかも知れない。 でもね…
著者:ジェームズ・W・ヤング発行元:TBSブリタニカ 目次 序――ウィリアム・バーンバック日本の読者のみなさんにまえがきこの考察をはじめたいきさつ経験による公式パレートの学説心を訓練すること既存の要素を組み合わせることアイデアは新しい組み合わせで…
発行元:雷鳥社 個人的な感想 この本はすごく使えるな。 コンテンツマーケティングとか、Webライティングとか、Web系における此方系の本はテクニック論に終止しているのだけれど、この本は違うね。本質に迫っている。 なぜ、そんなことが言えるのかといえば…
発行元:日経BP社 大特集は日本電産 真の働き方改革 えええええ! 日本電産で働き方改革だと!キーエンスと並び「20代で家が建つ。30代で墓が立つ。」と言われている会社なのに。 でも、もう、モーレツで高い給料だけだと、ダメなんだよね。人が集まらない。…
発行元:カーグラフィック 目次 FIVE AT THE CORNERS フェラーリのいまとこれから BMW M、真の実力 日本メーカーが展開する愛車再生プロジェクト ROAD IMPRESSION NEW MODEL LONG TERM TEST THE GARAGE PRESS CG MOTOR SPORT FORUM 個人的な感想 もう、フェ…
発行元:マガジンボックス 特集は2018-2019オールモデルカタログ・ピックアップトラックSUV&バンですな。 なんだろうな、この「おれが知ってる世界じゃない」感。 SUVって、ピックアップトラックって、もっとゴツゴツしてるんじゃなかろうか。 そして、みんな…
ワタシの勤めている会社が入っているビルの1階にはセブンイレブンがあるのですよ。働き方改革に諸手を挙げて賛成しているのだか、はたまた、反旗を翻しているのだかはわかりませんが、常時会社に人がいるため、セブンイレブンは朝から晩まで大人気なんですよ…
著者:阿部修平・小宮山一慶発行元:日経BP社 目次 はじめに 株式市場はすべての人にチャンスを与えてくれる(阿部修平)Part 1 「良い会社」の条件とは?Part 2 「本当の企業価値」を見きわめるPart 3 日本の課題と見えてきた希望PART 4 ケーススタディ――注…
発行元:日経ナショナルジオグラフィック 目次 【特集】●宇宙飛行士たちが見た地球:人間が宇宙を初めて訪れてから60年ほど。これまでに日本人12人を含む556人が宇宙飛行をしてきた。宇宙から地球を見て、彼らは何を考えたのか?野口聡一 美しい地球を次の世代…
ワタシ、デジタルマーケの仕事をしていますが、今から20年ほど前、新社会人生活は弱小出版社の編集者(と情シスっぽい仕事)で、はじめたのですよ。 で、なんで編集者になろうとしたのか?というと、自動車雑誌の編集者になりたかったから。でも、その自動車…
著者:平野暁臣発行元:青春出版社 目次 “生命の樹”は太陽の塔の“血流”です―テーマ館サブプロデューサー・千葉一彦(太陽に選ばれた誇りと自負心;映画界から太陽の塔へ ほか)「残すつもりでやれ」と言われました―太陽の塔 建築設計担当・奈良利男、植田昌吾…
発行元:日経BP社 大特集は動き出す無人経済ですな。あぁ。。うん。。。というトコロが多かったけれど、電通の人事部がRPAを導入したら、すごいことになったと。ロボット社員が500人だと。ロボットが、夜中、書類の処理を行っているのだと。で、ロボット銘柄…