WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど

マンガ「グラゼニ」が大好きな、ウェブ系の何でも屋さんが綴る、仕事とか、読んだ本のこととか、日常とか、世の中に関する忘備録。

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

FACTA 2019.3

発行元:ファクタ 感想 今月号で面白かったのはこんな記事。 「ゴーン特別背任 犯罪事実なし」ですってよ、奥様。新生銀行と組んで悪巧みは、日本の日産関係者から泣きつかれた東京地検特捜部の勇み足になりそうね。ゴーンさんのスワップ取引は日産に実損とこ…

日経ビジネス 2019.02.25

発行元:日経BP 感想 大特集は「実録不正会計 気づけばあなたも当事者に」ですね。不正会計、ニュースになるの最近多いものな。ちなみに、不正会計につながる「これやったら危ないリスト」が掲載されているのですが、それが良いですな。 1.白紙領収書に実態と…

僕の音楽キャリア全部話します 1971-2016

著者:松任谷正隆発行元:新潮社 目次 第1章 2016年の音作り第2章 音楽的暗黒時代第3章 アレンジャー本格化時代第4章 エンタテインメント路線開拓期第5章 デジタル混迷期第6章 今も、これからも音楽を作り続ける 感想 いろいろ言われていますが、お人的には…

日経ビジネス 2019.02.18

発行元:日経BP社 感想 今週号の大特集は「どこにある?ベストな人生」。ですよね、以前の価値観、わかりやすく言えば、滅私奉公で、終身雇用の昭和の会社員人生が送れなくなったからな。そりゃ、みんな、なやむだろーよ。 で、そんな人生において、甘い部分…

NATIONAL GEOGRAPHIC 2018.12

発行元:日経ナショナルジオグラフィック 目次 FEATURES古代の聖書を探せパーム油と森林保護北海道 鳥を待つ森米国西部は誰のもの?パタゴニアのピューマPROOFEMBARKEXPLORE 感想 ミッション系の三流私立大学に通っていたわたしにとって、聖書の授業はなかな…

東京人 2019.2

発行元:都市出版 目次 特集 平成 1989-2019情報革命の時代テレビドラマ放談SNS時代のフィクションとリアルまだ戦後なのかもしれない疾風怒濤の時代から、常識とバランスの時代へまちは巨大なデータベースになっていくモバイル・メディアと都市 ICT革命で変…

日経ビジネス 2019.02.11

発行元:日経BP社 感想 大特集は「敗者の50年史 荒野に散らばる至極の経営訓」ですね。この踏襲はいいですね。これぞ、日経ビジネス。誰かが成功したという自慢話よりも、「失敗してしまった」その状況を振り返る。1976年にこの企画を思いついた人って、すご…

哀しすぎるぞロッパ 古川緑波日記と消えた昭和

著者:山本一生発行元:講談社 目次 序章第一章 華麗なる一族の喜劇役者第二章 東宝古川緑波一座第三章 戦時下の名作、名舞台第四章 変わる時代、変わらぬロッパ第五章 悲しき晩年、そして日記終章 日記は俺の情熱、いのち 感想 古川ロッパという名前は、昭和…

鉱山のビッグバンド

著者:小田豊二発行元:白水社 目次 はじめに序章 カミオカンデ第一章 夢か、栃洞第二章 孤高の人第三章 人生のスラローム第四章 あんちゃん第五章 合同結婚式第六章 乙女の祈り第七章 天空のダンスパーティー第八章 哀しきサキソフォン終章 光と影 感想 最…

日経ビジネス 2019.2.4

発行元:日経BP社 目次 大特集は「世界を動かす日本人50」ですね。おお!という人がいろいろと登場していますね。トレジャーデータの共同創業者で、armのデータビジネス担当VP兼ゼネラルマネージャーの芳川裕誠さん、WWEの中邑真輔が、刺さりましたね。って…

貧困児童 子どもの貧困からの脱出

著者:加藤彰彦発行元:創英社・三省堂書店 目次 第1章 子どもの貧困とは何か第2章 子どもの貧困を放置する社会構造第3章 貧困社会を生きる子どもの実態第4章 子どもの貧困対策を検証する第5章 子どもの貧困脱出への模索第6章 貧困児童の脱出カルテ 感想 子…

CG 2019.2

発行元:カーグラフィック 目次 FIVE AT THE CORNERSSPECIAL 1CAR GRAPHIC AWARD 2018フォルクスワーゲン・ポロ/スズキ・ジムニー/トヨタ・クラウン/レクサスLS/アルピーヌA110/アストン・マーティン・ヴァンテージ/ボルボXC40/アルファ・ロメオ・ス…

好きなようにしてください たった一つの「仕事」の原則

著者:楠木建発行元:ダイヤモンド社 目次 Part 1 1 行ってこいでチャラ 大企業とスタートアップで迷っています2 営業は総合芸術 営業成績トップなのに、降格を命じられました3 暇な奴ほど責めてくる 仕事で成功しても、女として負けですか?4 「派閥」は…

日経ビジネス 2019.01.28

発行元:日経BP社 感想 大特集は「製造リショアリング 超高効率工場の逆襲」ですね。海外で大量生産モデルが成り立つ分野もあれば、そうでない分野もあるということなのですね。そして、そもそも円安になっちゃったから、国内がメインマーケットなら国内で作…

オウンドメディアで成功するための戦略的コンテンツマーケティング

著者:ジョー・ピュリッジ、ロバート・ローズ訳者:守谷桜発行元:翔泳社 目次 第1部 コンテンツマーケティング戦略第1章 ビジネスケースづくり第2章 ファーストは誰?それはなぜ?第3章 旅を創造する:コンテンツの柱づくり第4章 チャネルを掘り下げる第5章…

シリーズ・ニッポン再発見⑩ 日本のダム美 近代化を支えた石積み堰堤

著者:川崎秀明発行元:ミルヴァ書房 目次 1 日本の近代化のなかで2 世界の石積み堰堤の歴史3 石積み堰堤の分類4 「用・強・美」の「強」5 石積み堰堤を末永く使う6 石積み堰堤の美7 石積み堰堤を愛でる 感想 ダムの本です。となると、紹介されるダムは黒部ダ…

FACTA 2019.2

発行元:FACTA 感想 今月号で面白かったのはこんな記事。 「総務省NTTにおそすぎる鉄槌」そうなんだよねぇ。夜の時間帯はフレッツ光でも、重くなるものなぁ。でも、このパケ詰まりも5Gが始まれば。解消するんじゃなかろうか?と思ったりもする。どちらにしろ…

最強のデータ分析組織 なぜ大阪ガスは成功したのか?

著者:河本薫発行元:日経BP社 目次 ◆第1章 ビジネスアナリシスセンターの実像1.1 組織構成と役割 データ分析の専門家は一つの側面に過ぎない1.2 会社への貢献 意思決定プロセスを改革するのが仕事1.3 十八年の長い道のり 現場に相手にされなかった苦難の時…

日経ビジネス 2019.01.21

発行元:日経BP社 感想 今週の大特集は「2019年M&A大予測 武田、日立に続くのは」ですね。あまり関係ない話だったのですが、「アクティビストが株主にいると、M&Aの対象になりやすい」ていうのが、「あーなるほど」て感じでしたね。アクティビストからの提案…

業務改革、見える化のための業務フローの描き方 プレミアムブックス版

著者:山原雅人、明庭聡、堀内健司、横川省三発行元:マイナビ出版 目次 序章 業務改革、生産性向上のための可視化「働く業務マニュアル」第1章 BPMとBPMN第2章 BPMNの記述ルール第3章 記述適合サブクラス レベル1第4章 分析適合サブクラス第5章 BPMSの導入…

大野雄二のジャズ放浪記

著者:大野雄二発行元:DU BOOKS 目次 第一章 ユーズ,キッチン スタッフ座談会で迫る、大野雄二の今第二章 大野雄二が振り返る、ジャズ人生第三章 大野君の音楽語り亭 ほかでは言わんといてぇ〜特別付録 聴かなきゃソンソン、よまなきゃヤンヤン(パンタじゃね…

NATIONAL GEOGRAPHIC 2018.10

発行元:日経ナショナルジオグラフィック社 目次 FEATURES森を奪われるアマゾンの孤立部族魅惑のクラゲテントを去る遊牧民ハヤブサを守る強制収容された日本人PROOF新しい光をまとった花EMBARKラテン系の新種チョコレートを守る大気汚染が深刻な国白亜紀の吸…

プライム会員限定オンラインピアノレッスン「Skoove Premium」 3ヵ月無料サービス

何気なく、いつものようにAmazonを訪れ「なにかいいもの無いかしら」とウィンドウショッピングしていたら、凄いもの見つけましたよ。 プライム会員限定オンラインピアノレッスン「Skoove Premium」 3ヵ月無料サービス www.amazon.co.jp オンラインピアノレッ…

どこでも誰とでも働ける 12の会社で学んだ"これから"の仕事と転職のルール

著者:尾原和啓発行元:ダイヤモンド社 目次 はじめに第一章 どこでも誰とでも働ける仕事術第二章 人生100年時代の転職哲学第三章 AI時代に通用する働き方のヒントおわりに 感想 いくら転職が一般的になってきたからと言って、「12回も転職をしました~」なん…

ニンテンドー・イン・アメリカ 世界を制した脅威の想像力

著者:ジェフ・ライアン訳者:林田陽子発行元:早川書房 目次 序章 マリオのインサイド・ストーリーPart1第1章 マリオの産声 ニンテンドー・オブ・アメリカの誕生第2章 マリオの創造主 宮本茂と「ドンキーコング」第3章 マリオの喧嘩 対ユニバーサル訴訟第4…

日経ビジネス 2019.01.04

発行元:日経BP 感想 今週の大特集は「10年後のグーグルを探せ 世界を変える100社」。毎年新年の面白インタビューかと思ったら、違いましたね。面白インタビューは来週なのかね。そんな今週号の特集は面白かった。世の中、知らない会社ばかりですね。どんな会…

日本を動かした50の乗り物 幕末から昭和まで

著者:若林宣発行元:原書房 目次 幕末明治大正昭和 戦前昭和 戦後 感想 その名の通り、幕末から戦後にかけて、日本の産業と社会を支えた乗り物を紹介してくれる本。 たとえば、ズハル360や、ホンダスーパーカブ、ダットサンに、海軍九式陸上攻撃機に、海軍三…

Car MAGAZINE no.487

発行元:ネコ・パブリッシング 目次 クラシック四駆で行こう・2台目はクラシック・レンジローバー・ジャパン・ランドローバー・デイ / 70年分の壮大な歴史絵巻・ジムニー / 軽四駆のエバーグリーン・ランドクルーザー / 四駆×デザインの意欲作・ランドローバ…

それは東京五輪の「聖火」から始まった 天然ガス時代を拓く

著者:草野成郎発行元:株式会社エネルギーフォーラム 目次 はじめに第一章 脚光浴びた7つの時期第二章 東京五輪「聖火」を技術で演出第三章 燃焼技術を進歩させた「公害対策」第四章 技術の確率的新規市場を開拓第五章 ボイラー史に誇る日本の技術力第六章 都…

日経ビジネス 2019.01.07

発行元:日経BP社 感想 大特集は「会社とは何か 組織と働き方の未来」ですね。うむ。ワタシ、会社に何も期待をしていないので、組織にも何も期待をしてないので、「これから大きく変わるよ」と言われましても、困ってしまう。会社で偉くなるとか、たくさん給…