WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど

マンガ「グラゼニ」が大好きな、ウェブ系の何でも屋さんが綴る、仕事とか、読んだ本のこととか、日常とか、世の中に関する忘備録。

日経ビジネス 2019.2.4

発行元:日経BP

 

目次

大特集は「世界を動かす日本人50」ですね。
おお!という人がいろいろと登場していますね。トレジャーデータの共同創業者で、armのデータビジネス担当VP兼ゼネラルマネージャーの芳川裕誠さん、WWE中邑真輔が、刺さりましたね。って、それしか刺さらなかったってのもありますが。WWEのトップになった中邑真輔って凄いんだよ、と。

 

その他、他に面白かった記事。

 

ルノー、新経営体制発足で浮かぶ フランス社会の本質」
フランスは圧倒的な格差社会だからね。身分社会。だから、自由度平等なんだよね。で、ゴーン酸の代わりにミシュランのCEOダタジャン=ドミニック・スナール氏がつくのですが、彼はHEC経営大学院出身。ゴーンさんもエンジニア系の最高峰と言われているエコール・ポリテクニークとパリ国立高等鉱業学校を卒業しているけれど、だめだと。フランスの国籍の他、レバノンとブラジルの国籍を持っているゴーンさんは「野蛮で育ちは悪いが、仕事はできる。それがゴーン氏のフランスの評価」なんだと。

 

「米国で浸透、決済、配送なしの無料掲示板 メルカリ追い込む老舗はシンプル」
だよねぇ。昔からアメリカでは個人間取引一般的だった。なので、その流れでできた、様々なWebサービスがある。べつにCtoCなんてくくらなくてもね。その一つがクレイグスリスト。イギリスではGumtreeや、shpockが人気だと。日本発のユニコーン企業は、世界のメジャーになるのか???
と。

 

そんな今週号を読んでいたら、こんな本を読みたくなりましたね。

 

まさかの大統領: ハリー・S・トルーマンと世界を変えた四カ月

まさかの大統領: ハリー・S・トルーマンと世界を変えた四カ月

 

 

 

原子爆弾 1938?1950年――いかに物理学者たちは、世界を残虐と恐怖へ導いていったか?

原子爆弾 1938?1950年――いかに物理学者たちは、世界を残虐と恐怖へ導いていったか?