WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど

マンガ「グラゼニ」が大好きな、ウェブ系の何でも屋さんが綴る、仕事とか、読んだ本のこととか、日常とか、世の中に関する忘備録。

2018-01-01から1年間の記事一覧

GMの言い分 何が巨大組織を追いつめたのか

著者:ウイリアム・J・ホルスタイン訳者:グリーン裕美発売元:PHP 目次 第1部 競争の中で(一体どこで道を誤ったのだろうか?;現場の人々;GMはアメリカにとって必要なのだろうか?;リック・ワゴナーとは?;二〇〇五年危機の幕開け)第2部 GM、改…

スーパーカー誕生

著者:沢村慎太朗発売元:文藝春秋社 目次 序章 スーパーカー前史第2章 スーパーカー誕生第3章 第2世代へ第4章 革命の時代21世紀へ 感想 この本、超面白い。異色の自動車本だ。 自動車の書籍を歴史書籍に置き換えると、殆どが「徳川家康」とか「織田信…

ニホンのクルマのカタチの話

著者:中村史郎発売元:毎日新聞社 目次 第1章 デザイン第2章 クルマのカタチ第3章 デザインのマネージメント第4章 音楽とデザイン第5章 EVと新しいカタチ第6章 ニホンのクルマで世界を楽しく 感想 日産自動車のチーフクリエイティブオフィサーの中…

タキ井上が教えます!リアルな裏F1―誰が日本人を潰すのか

著者:井上隆智穂発売元:東邦出版 目次 第1章 リアル・タキ井上第2章 F1ドライバーへの道第3章 日本人4人目のフル参戦F1ドライバー第4章 レーシングドライバーの条件第5章 真実のF1ドライバー育成システム第6章 ガラパゴス・ニッポン・レーシ…

バカになれ! カリスマ・エンジニア「ゼロからの発想術」

著者:水野和敏 発売元:文藝春秋社 目次 第1章 ミスターGT‐Rの世界を制した仕事術 第2章 発想術―本質=ゼロから考えよう 第3章 ゼロリセットで創造力を磨く 第4章 バカになれ!人生をイノベーションしよう 第5章 アジア圏へ!―自動車産業の新ステー…

ダットサン/ニッサンフェアレディ = DATSUN/NISSAN FAIRLADY : 日本初のスポーツカーの系譜1931~1970

著者:当摩節夫発売元:三樹書房 目次 ■「ダットサンフェアレディ」に捧ぐ 日置和夫 3■はじめに/ 5ダットサン・スポーツカーの歴史第1章 戦前のダットサン 6第2章 初期のダットサン・スポーツカー 16第3章 SP/SR型フェアレディ 20カタログでたどる ダット…

モータリゼーションの世紀 T型フォードから電気自動車へ

著者:鈴木直次発売元:岩波書店 目次 プロローグ―激変する世界の自動車産業第1章 アメリカ自動車産業の誕生と成長第2章 アメリカ自動車産業の「黄金時代」―その光と影第3章 「黄金時代」の揺らぎと「日米逆転」第4章 ビッグスリーの「復活」と米国自動車…

スピリット・オブ・ロードスター 広島で生まれたライトウェイトスポーツ

著者:池田直渡発売元:プレジデント社 目次 第1章 ライトウェイトスポーツ 第2章 NDロードスターの開発 第3章 シャシー設計/ボディ設計/デザイン 第4章 操縦安定性 第5章 パワートレイン 最終章 英国製ライトウェイトが越えられなかった壁 感想 広…

BM、レッドハット買収で合意 そして Red Hat Forum Tokyo 2018開催

すごいニュースが飛び込んできましたね。 japan.cnet.com IBMは米国時間10月28日、オープンソースソフトウェア企業Red Hatを340億ドル(約3兆8000億円)で買収することで合意したと発表した。 IBMは、この買収によってエンタープライズクラウドコンピューテ…

国産トラックの歴史

著者:中沖満発売元:グランプリ出版 目次 第1章 量産自動車メーカーの誕生と戦前のトラック 第2章 戦後の混乱からの脱出(1945~59年) 第3章 4大メーカーによる多様化の時代へ(1960年代) 第4章 排気・騒音規制のなかの高性能追求(1970…

日本の自動車レース史 多摩川スピードウェイを中心として

著者:杉浦貴彦発売元:三樹書房 目次 日本での自動車競走のはじまり 黎明期 日本自動車競走大会(その1)萌芽期 日本自動車競走大会(その2)本格始動 多摩川スピードウェイ 戦後のレース/発掘された写真 多摩川スピードウェイの想い出(寄稿) 今に生き残…

仕事ができる社員、できない社員

著者:吉越浩一郎発売元:三笠書房 目次 1章 こんな「考え方」ができる人2章 こんな「習慣」がある人3章 この「能力」を持っている人4章 この「仕事の基本」を守る人5章 この「要領」をつかんでいる人6章 こんな「性格」をしている人7章 こんな「価値…

自由と規律 イギリスの学校生活

著者:池田潔発売元:岩波書店 目次 パブリック・スクールの本質と起源その制度その生活(寮;校長;ハウスマスターと教員;学課;運動競技)スポーツマンシップということ 感想 すげ〜本に出会った。 こいつはすごい。 学生時代を英国で過ごしていた著者の…

ヤフー、BtoBターゲティング広告開始

ヤフー、始まったな。 news.mynavi.jp ヤフーによると、デジタルマーケティングにおけるBtoBターゲティングはこれまで、インターネット上での行動データをもとにターゲット企業郡を特定することが難しく、また、ターゲティングの精度を求めるほど大規模なリ…

人たらしの流儀

著者:佐藤優発売元:PHP研究所 目次 インテリジェンスとインフォメーションの違い 正しい情報を取るための二つのルール インテリジェンスとランチ 天に宝を積む いい本の選び方、いい読み方 インテリジェンス的情報収集術ー新聞と嘘 ローンとホノラールと貨…

僕は君たちに武器を配りたい

著者:瀧本哲史発売元:講談社 目次 はじめに第1章 勉強できてもコモディティ第2章 「本物の資本主義」が日本にやってきた第3章 学校では教えてくれない資本主義の現在第4章 日本人で生き残る4つのタイプと、生き残れない2つのタイプ第5章 企業の浮沈…

藤田晋の成長論―ブレずに、逃げずに、成長し続けるための50のメッセージ

著者:藤田晋発売元:日経BP社 目次 第1章 成長を続けるためには第2章 コミュニケーション力を高めるには第3章 折れない心を作るには第4章 アイデアを実現するには第5章 本物のリーダーになるには 感想 サイバーエージェント社社長のシゴト論。 派手な…

プロフェッショナルサラリーマン 「リストラ予備軍」から「最年少役員」に這い上がった男の仕事術

著者:俣野成敏発売元:プレジデント社 目次 はじめに プロフェッショナルサラリーマンチェックリスト 第一章 プロの定義 第二章「時間」配分法 第三章「金銭感覚」の磨き方 第四章 プロの「報・連・相」 第五章 上司とこうつきあう 第六章 入社一年目にしっ…

仕事オンチな働き者

著者:山崎将志発売元:日本経済新聞社 目次 プロローグ 仕事オンチはaを知らない第1章 私たちには時間が余っている第2章 成果の出し方は洗濯機が教えてくれる第3章 「やるべきこと」は結局やらない第4章 大事なことはすべて教科書が教えてくれる第5章…

顧客の要求を確実に仕様にできる 要件定義マニュアル

著者:神崎善司発売元:秀和システム 目次 Chapter 01 要件定義の悩みとその解決に向けて 理論編1-1 要件定義の位置づけ1-2 要件定義行程で何が起こっているのか1-3 要件定義の混乱に対処するには1-4 リレーション駆動要件分析の効果1-5 リレーション駆動要…

ハーバード流ボス養成講座 優れたリーダーの3要素

著者:リンダ・A・ヒル/ケント・ラインバック発売元:日本経済新聞社 目次 イントロダクション あなたがいるのはどの段階? 第1章 マネジャーの三つの至上課題――旅の意味を知る パートI 自分をマネジメントする 第2章 わたしは上司だ!――公式の権限に寄り…

「なぜか人に好かれる人」の11の法則

著者:ミッシェル・ティリス・レーダーマン発売元:日本経済新聞社 目次 はじめに第1部 会話の準備 法則1 ありのままの自分を見せよう 法則2 ポジティブな自己イメージのをもとう 法則3 認識を変えれば、現実も変わる 法則4 よいエネルギーを伝染させよ…

ガートナー、「日本におけるテクノロジのハイプ・サイクル:2018年」を発表 デジタル・ビジネスの推進に当たり注目すべき40のキーワードを抽出

発表されて、結構時間が立っているのですが、やはり触れておかないとねと。 ガートナー、「日本におけるテクノロジのハイプ・サイクル:2018年」を発表デジタル・ビジネスの推進に当たり注目すべき40のキーワードを抽出 Gartnerのイベントが11月に東京であり…

頑固な羊の動かし方 1人でも部下を持ったら読む本

著者:ケヴィン・レーマン・ウィリアム・ペンダック発売元:草思社 目次 プロローグ 偉大なCEOへのインタビュー第1章 自分の群れを知れーーーー一人ひとりに目を向ける第2章 羊たちの強みをつかむーーーーそれぞれの個性を引き出す第3章 羊と信頼関係を結ぶ…

読書の技法 誰でも本物の知識が身につく熟読術・速読術「超」入門

著者:佐藤優発売元:東洋経済新報社 目次 第I部 本はどう読むか第1章 多読の技法 ──筆者はいかにして大量の本を読みこなすようになったか第2章 熟読の技法 ──基本書をどう読みこなすか第3章 速読の技法──「超速読」と「普通の速読」第4章 読書ノートの…

Google スプレッドシートの Salesforce アドオン、ベータ版から一般提供へ

SalesforceとGoogleの連携に伴うイベントごとの一つとして、こいつは歓迎できるお話ですね。 gsuiteupdates-ja.googleblog.com このアドオンを使用すると、Salesforce のデータやレポートをスプレッドシートに読み込み、スプレッドシートで変更を加えて Sale…

武器としての交渉思考

著者:瀧本哲史発売元:星海社 目次 はじめに 「武器としての教養(リベラルアーツ)」を身につけろガイダンス なぜ「学ぶ」必要があるのか?1時間目 「議論」はなんのためにあるのか?2時間目 漠然とした問題を「具体的に」考える3時間目 どんなときも「メ…

Salesforce Retail Summit 2018で考えたこと

この週末、金曜日に六本木ヒルズで開催された、Salesforce主催のSalesforce Retail Summit 2018に参加してみた。 Salesforceというと、SFA&CRMのイメージが強く(実際そっちの分野のチャンピオンなのですが)、B2Cの分野というとしっくりこないのですが、け…

光岡自動車、半端ないって!

さすが日本で10番目の乗用車メーカーですね。NDロードスターベースで、かっこいい1台を作ってくれました。 写真は、ロックスターのサイトキャプチャです。 サイトキャプチャでここまでぶっ飛んでしまうとは、素敵。 C2っもしくはC3のコルベットをデザインモ…

「無印良品」の良品計画、冷凍食品事業に参入 9月末から4店とネットで、その狙いとは

世の中、Google+のニュースで持ちきりですが、個人的には、こっちのニュースが気になりますよ、と。 headlines.yahoo.co.jp 我が家って自他ともに認めるMUJI好きなのです。 家を建てたのですが、MUJIの家にしようか?と真面目に悩んだほどです。結局はMUJIの…