WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど

マンガ「グラゼニ」が大好きな、ウェブ系の何でも屋さんが綴る、仕事とか、読んだ本のこととか、日常とか、世の中に関する忘備録。

データマネジメントが30分でわかる本

著者:@yuzutas0、hase-ryo
発行元:Amazon

 

まとめ

データマネジメントの考え方がわかった。今までなんとなくの知識しかなかった。DAMAホイール図(Data Architecture , Data Modeling & Design , Data Storage & Operations , Data Security , Data Integration& Interoperability , Document & Content Management , Reference & Master Data , Data Warehousing & Business Intelligence , Metadata , Data Quality )というものがなんだかわかったし、それに沿っての説明もわかりやすかった。本自体は30分で読み終えることができたけれど、内容の理解はもっと時間がかかるよね、きっと。

目次

プランニング
1.データアーキテクチャ
実装・運用・システム編
2.データストレージとオペレーション
3.データ統合と相互運用性
実装・運用:ロジック編
4.データモデリングとデザイン
5.マスターデータ管理
6.ドキュメントとコンテンツ管理
信頼性:「安心」の実現
7.データセキュリティ
8.データ品質管理
信頼性:「便利」の実現
9.データウェアハウジングとビジネスインテリジェンス
10.メタデータ管理
全体指針とルール
11.データガバナンス
付録
A.[PR]株式会社ホワイトプラス:1ヶ月でデータ分析環境を整備しました!
B.[PR]株式会社スリーシェーク:変化に適応できるデータプラットフォーム
C.[PR]データラーニングギルド:データマネジメントを個人が気軽に学べる機会を!

感想

データマネジメントとは、データ資産から効果的に価値を引き出すこと。それしか知識はなかったです。データマネジメントの知識体系をDMBOKというのも、つい最近知りました。

すみません。勉強不足でした。

DMBOK = Data management Body of Knowledge

だということも、つい最近、しりました。

ごめんなさい。

本書はDMBOKを独自に要約したケーススタディ集。DMBOKの内容は、まだ、知りませんが(今度ちゃんとお勉強しますよ)、本書を読んでおけば、概念は理解できるんだろうな。

ちなみに本書ではデータマネジメントを次のように定義してますな。

 

データマネジメントとは、データを資産と捉え、体系的に価値を引き出すための手法です。
・資産なので置き場所を決めます。
・資産なので盗まれたり、なくなったりしないようにします。
・資産がどこからきて、どこへ行くのかを把握します。
・資産の価値が減らないように気を配ります。
・資産を監督する人や、そのルールを決めます。

ですとな。

本書にも書いてあるけれど、これ、不動産でも、預金でも同じですな。

それがわかっただけで、データマネジメントの勉強にとっつきやすくなりましたな。

 

データマネジメントが30分でわかる本
 

 

タイトル:データマネジメントが30分でわかる本
著者:@yuzutas0、hase-ryo
発行元:Amazon