WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど

マンガ「グラゼニ」が大好きな、ウェブ系の何でも屋さんが綴る、仕事とか、読んだ本のこととか、日常とか、世の中に関する忘備録。

日経ビジネス 2019.07.08

発行元:日経BP

 

感想

特集は「再考持たざる経営 在庫は悪はもう古い」ですな。ヨドバシカメラ売上高経常利益率、なんと8.9%もあるのだと(2019年3月期)。すげーな。新宿はもちろん、秋葉原も、大阪梅田も自社ビルのヨドバシカメラ。在庫や、自社ビルを持たないほうが、身軽な経営ができる。いろいろ持っていてダイエーや、そごうは破綻したじゃないか。と、言われ、持たない経営が流行っているけど、どうやら、違うと。そんな例がヨドバシカメラなんだよね。でもさ、ヨドバシカメラの創業者で社長の藤沢昭和さんのインタビューから読み取れるんだけど、持つ経営・持たざる経営という軸ではなく「地に足ついた経営」と「未来を見据えた経営」なだけなんじゃないかと。

 

そして、そんなヨドバシカメラ社長・藤沢産のインタビューの中に、「社外にはどこにも見せたことがない」と言われている「ヨドバシカメラ行動三原則」が載っていた。

 

①すべての行動に顧客満足法令遵守。地に足をつけて念には念を入れ自分の立場をわきまえ、考え行動
②お客様、鶏碑イサキあってのヨドバシカメラ。どんなに小さな事でも人の意見にしっかり耳を傾け、よく考え行動
③何事も思い込みは禁物。確認には確認。どんな時でも創意工夫、謙虚心忘れず誠心誠意を尽くす 

 


「ドキュメントLIXIL株主総会 瀬戸氏を勝たせた3つの要因」
3つの要因云々よりも、上場企業であったLIXILを私物化していた潮田さんの今後が気になんりますよね。このまま日本を逃げ出して、シンガポールに済むのでしょうか?いろんな企業が合体して出来上がった企業なんだから、創業者云々じゃないと思うんですよ。このまま「コーポレート・ガバナンス」というものが、ちゃんと日本に根づくと良いですよね。

 

ルノーとの資本関係見直しも言及 日産・西川社長が一転、強気に」
強気にっていってもなぁ。日産がFCAを買ってルノーと闘うって行ってもなぁ。日産にそんなに政治力ないよなぁ。技術力だけじゃ、今の自動車業界生き残れないんだよなぁ。逆に、技術がなくても政治力があれば、どーにかなっちゃうのが今の自動車業界な気がするんだよなぁ。


「観光立国を阻む壁 訪日客6000万人は幻か 日本蝕む観光公害
もうさぁ、入場料を取ればいいんだよな。鎌倉も、京都も、観光客に対して入場料を徴収して、ある一定数以上の人間が町の中に入らないようにすればいいと思うんだけれどなぁ。

 

「米国は理想はテキサフォルニア」
アメリカで最も先進的な衆と言われている・思われているカリフォルニア州ですが、カリフォルニアの貧困率は全米1位なんですって。そして、所得税は13%。テキサス州所得税は0%。「あら、だったらカリフォルニアよりも、テキサスなんじゃね?」とおもてしまうのですが、カリフォルニアも、むかしは貧困率も低く、教育水準も高かったのだと。テキサスも、ゆくゆくカリフォルニアのようになるんじゃないかと。

 

今週号を読んでいたら、読みたくなった本。

 

10年後のGAFAを探せ 世界を変える100社

10年後のGAFAを探せ 世界を変える100社

 

 

 

これからのビジネスマンに絶対必要な教養 テクノロジー見るだけノート

これからのビジネスマンに絶対必要な教養 テクノロジー見るだけノート

 

 

 

セルフドリブン・チャイルド 脳科学が教える「子どもにまかせる」育て方

セルフドリブン・チャイルド 脳科学が教える「子どもにまかせる」育て方