WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど

マンガ「グラゼニ」が大好きな、ウェブ系の何でも屋さんが綴る、仕事とか、読んだ本のこととか、日常とか、世の中に関する忘備録。

日経ビジネス 2021.05.31

発行元:日経BP

 

まとめ

やっぱ、若者と馬鹿者とよそ者が未来を作るんだよな。そういう勢いが大切なんだということがわかりました。

この本を読んだ理由

週に一度の頭の整理

仕事に生かせるポイント

特になし

感想

特集は「課題先進国にチャンス ニッポンの異能イノベーション」ですね。旧来型の日本企業じゃ、何をどうやったって、破壊的なイノベーションは生まれないと思うのだよね。だから、若者と馬鹿者とよそ者が重要。減点主義、事なかれ主義、前例主義の旧来の日本企業じゃだめなんだよな。戦後のように、焼け野原になって、既得権益が消滅すれば、話は違うかもしれないけれどね。

 

で、そんな今週号で面白かった記事はこれ。

 

NTTドコモがeスポーツ事業を強化 5Gの必殺技はエンタメのみ」
そうなんだよなぁ。toC向けにおいて、5Gの高速大容量通信が活躍するのって、エンタメぐらいしか思い浮かばないんだよな。私の発想が貧弱なだけかもしれないけれど。トラックの遠隔運転とか、遠隔手術とか、そういうのは思い浮かぶんだけれどね。コンシューマー向けって。まぁ、3Gから4Gになるときも「必要?」なんて思っていたしな。

 

「高級店の食事配達、車窓に広告 人を乗せず稼ぐ、タクシー模索」
飲食業界も、タクシー業界も、雇用の受け皿だったのに。どーすんだろうね。雇用の受け皿となる産業が亡くなっちゃいそうなんですけれど。

 

「大還元祭りはPayPayリードで決着 キャッシュレス競争第2幕有料化が招く正念場」
無料だから使っていたって店舗は多いですよね。で、ユーザーにとっても「ほにゃららペイが使えるから通っていた」って言う人もいると思うのですよね。まぁ、ほにゃららペイがなくても、Suicaや、PASMOでいいんじゃないかという気がしちゃうんだけれどねw とりあえず、ほにゃららペイは、小売業の単位とか、通信業界の単位とか、Webサービスの単位で作るのは辞めてほしいです。

 

ハックルベリー ショッピファイの伝道師に」
Shopifyのアプリを作っている会社さんで、2021年9月期の売上げ見込みが1億1,000万円って、すごいな。

 

そんな今週号を読んでいたら読みたくなった本はこれ。

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトル:日経ビジネス 2021.05.31
発行元:日経BP