WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど

マンガ「グラゼニ」が大好きな、ウェブ系の何でも屋さんが綴る、仕事とか、読んだ本のこととか、日常とか、世の中に関する忘備録。

仕事が速いのにミスをしない人は、何をしているのか?

著者:飯野謙次
発行元:文響社

 

まとめ

一に段取り、二に段取りですね。しっかりと計画を立てることが重要。そして、その計画は、徹底的に作業レベルまでに分解されていることが重要。そこまで段取りを組むことができれば、失敗する可能性はグググッと下げることができる。ただ、そこまでタスクを分解するのって大変なんだよね。そこまでが到達するには、ちゃんと訓練をしなければダメなんだよね。

 

この本を読んだ理由

仕事で「失敗したくない」という思いが、最近強くなってきたので。

 

仕事に活かせるポイント

うっかりミスをしないことですね。だって、「今まで考えることができなかったような失敗」を起こすことは、実際のところ、ほとんどないですからね。となると、「いや~うっかりしちゃいまして」というミスをなくすことができれば、大きくミスを減らすことができるってコトですね。

 

目次

はじめ
1章 なぜあの人は、仕事が速いのにミスをしないのか?
2章 仕事の質とスピードを同時に上げる方法 入門編
3章 うっかりミスを防ぐ「最小・最短・効率」仕事術
4章 メールを制する者が、ビジネスを制する
5章 自分のパフォーマンスを最大まで高める仕事術
6章 「ずば抜けた仕事」の決め手となる人間関係とコミュニケーションのコツ
7章 仕事の質とスピードが同時に上がる逆転の発想法
8章 「自己流・万能仕事術」のつくり方
9章 自己実現を最短でかなえる仕事の取り組み方

 

感想

失敗する人よりも、失敗しない人になりたい。しかし、失敗しない人はいない。でも、「よく失敗しない人」「よく失敗する人」というレッテルは貼られやすかったりする。

どうしたら、失敗しない人になれれるのか?

GEの原子力発電部門や、失敗学研究の場で、失敗しないためのコツを身につけた著者が、わかりやすくその秘訣を教えてくれるのが本書。

ぶっちゃけ、段取りなんですよ。段取り。

でもね、「あぁ、段取りね」なんて軽く考えちゃダメなんだよ。その段取りは、タスク単位まで、徹底的に細かく分解することが重要なのだ。そこまでして、段取る。そこまですることで、「うっかりやること忘れちゃったよ」を消すことができるんだよね。

とはいえ、そこまでたどりつくのはたいへんなのですよ。一朝一夕二は完成しない。

あら、大変だ。

でも、ご安心ください。この本には、失敗を減らす方法が、失敗をしない確率を上げる方法が、しっかり書かれています。1段1段、失敗しないための階段を上っていきましょう。

そんな本書の中で、心に刻んでおこうと思ったフレーズはこれですね。

 

仕事で起こる失敗というのは、「注意不足」「伝達不良」「計画不良」「学習不足」に分析でき、この4つの原因を取り除けば、個人の失敗に関しては恐れる必要がなくなる

 

 

やっぱり、計画なんだよなぁ、と思う。