WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど

マンガ「グラゼニ」が大好きな、ウェブ系の何でも屋さんが綴る、仕事とか、読んだ本のこととか、日常とか、世の中に関する忘備録。

日経ビジネス 2023.12.04

 

発行元:日経BP

 

日経ビジネス 2023.12.04まとめ

森岡聡さんを見ていると、マーケティングとは経営であり、サービス&製品開発であり、営業であり、顧客管理なんだな、と再確認できるわけですよ。これらの一つだけ切り出しても、そりゃ、うまくいく確率は大きく下がりますよね。

 

日経ビジネス 2023.12.04を読んだ理由

週に一度のお勉強

 

日経ビジネス 2023.12.04で仕事に活かせるポイント

マーケティングは障害物競走とおなじだということ。①相対的好意度②認知③配荷or距離④品質、技術力というステップで進んでいくことが重要。あとは需要予測をしっかりと行って、設備投資の比重を需要より低く抑えるようにすること。CAPEX(設備投資を中心とする資本的支出)が重要。

 

日経ビジネス 2023.12.04の感想

特集は「森岡聡 必勝の法則 最強マーケター集団、刀の素顔」ですね。森岡聡さんを見ていると、マーケティングとは経営であり、サービス&製品開発であり、営業であり、顧客管理なんだな、と再確認できるわけですよ。そんな森岡さんにデジタルマーケティングだけお願いしたり、アフィリエイト広告の効果最大化だけをお願いしてはダメなんですよ。それ、無駄の極み。そして、マーケティングだけを学んじゃだめなんだよね。経済学とか、経営とか、数学とか、心理学も学ばないとね。

あとは、トレーニング。刀の中には実践につながるトレーニングが用意されているんだって。その一部ご紹介されてますね。

「勝つ戦略を見出すための市場構造分析」

「消費者の本能まで辿り理解する調査手法」

「消費者に選ばれる必然を創るコンセプト」

「ブランド設計を実現する広告開発」

「消費者起点の組織づくりとリーダーシップ」

「強みを引き出すコーチング手法」

 

そんな今週号で他に面白かった記事はこれ。

 

「オペラに見る伝統と革新の相克 愛され続けるブランドの極意」

伝統を活用する4つの心得はこれ

①再解釈を通じて伝統をイノベーションの源として活用する

②伝統的なビジュアルアイデンティティ(視覚的デザイン)を活用する

③ターゲットとする顧客に合わせて解釈戦略を調整する

④解釈戦略のバランスをとることで様々な顧客グループの橋渡しをする

 

「ガザ紛争、交錯するアラブの思惑」

そりゃそうよね。戦争はダメだけれど、ダメです!って言ってるだけじゃ、解決しない。ハマスを残すと、自国の正常不安定につながるかもしれないし、ハマスを支援すると欧米の資本が逃げていく。人口・教育・産業・金融・投資・資源という経済成長のカードで、アラブ諸国が自国に保有してるの資源だけだしな、という問題もあるので。

 

「新興テスラ・モーターズが都内に1000か所に EV急速充電器、無料設置の勝算」

日本メーカーも、日本政府もバカなんだよね。デカイバッテリーを積むことがBEVの正義じゃないんだよ。超高速充電できることが重要なんだよ。100kmしか航続距離がなくても、50kmごとに急速充電器があって、2分で満充電になれば問題ないんだよ。テスラがやろうとしてることは、そっちなんだよ。

 

「企業は改正反スパイ法を警戒 習近平政権、外資呼び込みに躍起」

そりゃ、戦争がすぐにでも行きそうな場所、法律が恣意的に変わってしまう国に投資はしないよなぁ。

 

そんな今週号を読んでいて読みたくなった本はこれ

 

 

 

 

タイトル:日経ビジネス 2023.12.04
発行元:日経BP