WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど

マンガ「グラゼニ」が大好きな、ウェブ系の何でも屋さんが綴る、仕事とか、読んだ本のこととか、日常とか、世の中に関する忘備録。

山田暢久 火の玉ボーイ 僕の浦和レッズ・ストーリー

著者:山田暢久
発行元:ベースボール・マガジン社

 

 

山田暢久 火の玉ボーイまとめ

浦和レッズのレジェンドにして、いまの浦和レッズの歴史から消えてしまっているスーパーユーティリティプレイヤーであった山田暢久の自伝。凄い選手だったんですよ。GK以外は何処でもプレイできた、とんでもない選手。天才肌にして、フィジカルモンスターにして、鋼のメンタルを持つ男。だからこそついたあだ名が「たりー」さん。練習後、パチンコ屋に直行したという都市伝説のような噂もある選手。草創期の浦和レッズを象徴するような選手。また、暢久のような選手が出てくることを期待します。

 

山田暢久 火の玉ボーイを読んだ理由

浦和レッズの歴史をしっかりと学び直そうと思ったので

 

山田暢久 火の玉ボーイ仕事にいかせるポイント

若い頃は、意思と目的を持って、厳しい環境に飛び込んで、経験を積むのが必要ですね

 

山田暢久 火の玉ボーイ目次

第1章 サッカー小僧
第2章 唯我独尊
第3章 新しい力
第4章 監督
第5章 主将
第6章 負傷
証言 山田暢久にまつわる4つの話

 

山田暢久 火の玉ボーイ感想

浦和レッズでプロサッカー選手を終え、浦和のレジェンドとなった選手。小野伸二よりも海外向きといわれながらも、浦和でプロサッカー選手を追えた選手。GK以外、何処のポジションでもそつなくこなすことができる超ユーティリティプレイヤー。練習よりも試合が好きで、試合で本気を出すタイプ。

そんな選手だった山田暢久の自伝。

きっと本人が書いたのだろう、読みにくく、面倒くさそうな文章が素敵。

浦和のレジェンドだから、ずっと浦和にいることもできたのでしょうね。

ただ、浦和に縛られ続けることはできなかったのだろうな。

ミシャ時代に浦和ファンになった人は知らないであろう、浦和の暗黒期と絶頂期と暗黒期がわかる本。

なんだろう・・・浦和ってジェットコースターのようだな。

 

 

 

タイトル:山田暢久 火の玉ボーイ 僕の浦和レッズ・ストーリー
著者:山田暢久
発行元:ベースボール・マガジン社