WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど

マンガ「グラゼニ」が大好きな、ウェブ系の何でも屋さんが綴る、仕事とか、読んだ本のこととか、日常とか、世の中に関する忘備録。

マーケティングオートメーション導入の教科書 優良顧客を自動で育てる仕組み作り

著者:長谷川健人、住岡洋光、駒井俊一、岡本貴司、安西啓介、遠藤義浩、森靖
発行元:エムディエヌコーポレーション

 

まとめ

マーケティングオートメーションという一般名称が間違っているんだよな。長嶋サンじゃないけれど、MAを「ま」と呼ぶくらいにしないとだめだよな。だって、自動化するのは、配信だけなんだから。それをもって、何がマーケティングオートメーションなんだろうと思う。MAツールの選びかたや、導入までのステップを教えてくれるこの本に、罪はないけれどね。マーケティングの自動化なんかしてくれないんだよ、と、声を大にしていいたい。

 

この本を読んだ理由

お客様にB2B向けMAツールの導入支援などを行っている身としては、読まなければならないというわけで、読みましたよ。

 

仕事に活かせるポイント

この本に書かれている内容は、すでに仕事で行っていますと。MAツールは、包丁と一緒で、道具なんですよね。包丁使って作る料理が重要なんですよ。どんな料理を作るのか。

 

目次

CHAPTER1 マーケティングオートメーションとは
CHAPTER2 マーケティングの基本を知る
CHAPTER3 マーケティングオートメーションの基本機能を知る
CHAPTER4 BtoBビジネスでの導入と運用の流れ
CHAPTER5 BtoCビジネスでの導入と運用の流れ
CHAPTER6 マーケティングオートメーションの導入事例

 

感想

マーケティングオートメーションという名前が、人々を不幸に導いてしまっているのですよね。マーケティングって、概念、ものすごく広いから。でも、このツールが自動化してくれるのは、打ち手のところだけ。メールの配信とか、広告の配信とか、そういうのだけ。

 

え?

と思うようなアナタに、おすすめの本です。

 

マーケティングオートメーションツールの実態や、本体の機能、そして、「マーケティングってそもそもなんなのか?」を教えてくれます。

 

ツールベンダーのいうことを真に受けてMAツールを導入してしまって「なんだよ、魔法のツールじゃないじゃないか!」と憤りたくない人にお勧めです。ツールベンダーの方々が執筆している本なのに、中立の視点で書かれているのが素敵です。

 

MAツールに関する、一通りの情報がわかるしね。

でも、ちょっと古いんだな。

積ん読、しすぎたな。

2017年に発行された本を2020年に読んじゃだめだった。