WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど

マンガ「グラゼニ」が大好きな、ウェブ系の何でも屋さんが綴る、仕事とか、読んだ本のこととか、日常とか、世の中に関する忘備録。

CG 2023年10月号

 

発行元:カーグラフィック

 

CG 2023年10月号まとめ

やっぱし、自動車と文化を絡めた世界がカーグラフィックの世界だよ。スペックだけ語っても、だめなんだよ。文化と歴史を絡めれば、スポーツカーでもハマるんだよ。

 

CG 2023年10月号を読んだ理由

月に一度は自動車について考える

 

CG 2023年10月号で仕事に活かせるポイント

特になし

 

CG 2023年10月号の感想

今月号のメイン特集は「最新ミッドシップスポーツスポーツの愉しみ」ですね。アルピーヌA110Rをメインに据えた特集。個人的にはアルピーヌA110Rよりも、ロータス・エミーラとポルシェ718ケイマンの試乗記事とロータス・ヨーロッパとポルシェ914の試乗記事が、よかった。エミーラ、ランボルギーニみたいなデザインね。いろいろと進化していて驚きますわ。ケイマンだったらボクスターがいいな。どちらも、しっかりと歴史を受け継いでいるのがいいですね。


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

あとは「永遠のゲームチェンジャー60周年を迎えたマクラーレン」の特集も、良かったですね。やっぱし歴史ですよ歴史。同じ意味で「Dallara’s 25 Years of American Dream」という特集も良かったですね。やっぱし、歴史と人なんですよ。

 

そんな今月号を読んでいて、読みたくなったのはこの本。

 

 

 

 

やっぱし、自動車は文化と歴史なんだよな。

タイトル:CG 2023年10月号
発行元:カーグラフィック