WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど

マンガ「グラゼニ」が大好きな、ウェブ系の何でも屋さんが綴る、仕事とか、読んだ本のこととか、日常とか、世の中に関する忘備録。

ブラックジャックによろしく

 

著者:佐藤秀峰
発行元:佐藤漫画製作所

 

ブラックジャックによろしくまとめ

研修医の斉藤英二郎が医療の闇を暴くマンガ・・・ではない。外野が様々と騒ぐマンガだけれど、このマンガって人間の成長を描いた作品だよな、と思うわけです。しっかりとした目的を持たずに医師となった若者が、数多くの壁にぶつかりながら、様々な現実と戦いながら、成長していく。そして、それ他の先輩医師も同じように歩んで来た道。「あぁ・・・私もこうやって熱意を失って、現実を知って、折り合いをつけて生きてきたんだな・・・」っておっさんになってから、このマンガを読み直すと、心が痛むわけです。

 

ブラックジャックによろしく本を読んだ理由

この作品が好きだから

 

ブラックジャックによろしく仕事に活かせるポイント

どこかで折り合いをつけないと、誰かが死んじゃうんだよ

 

ブラックジャックによろしく目次

第一外科編
循環器内科編
NICU(新生児集中治療室)編
がん医療編
精神科編

 

ブラックジャックによろしく感想

そもそも元ネタというかモチーフにしている「ブラックジャック」を知っている人って、減ってきたんじゃないでしょうかね?天才的な闇外科医を主人公にした手塚治虫の名作。その名作をタイトルに組み込んだのが、本作品。

 

激務で薄給な研修医制度を描いたと思いきや、次々と日本における医療制度の闇に迫っていく本作。

その中で繰り広げられる愛憎劇。

恋人の皆川ちゃんとぶつかっては離れ、そしてまた一緒になる、主人公の斉藤センセイ。

そんな斉藤センセイも、葛藤の中で成長していくんだよね。

人はそうやって、社会に折り合いをつけながら成長していくのだ。

そんな壁にぶつかり、様々なハレーションを起こすのは主人公だけでなく、本作の作者も同じ。

同じストーリーなんだけれど、タイトルが変わるんだよね「新ブラックジャックによろしく」って。

そして、連載されていたマンガ雑誌も変わるという。

まぁ、連載時は、私、モーニングもスピリッツも読んでいたから問題なかったけれどね。

その当時、出版社内、編集部内で起きていた出来事を思い浮かべながら、読み進めることをお勧めしますよ。

 

 

作者と主人公が、だんだん重なってくるから。

タイトル:ブラックジャックによろしく
著者:佐藤秀峰
発行元:佐藤漫画製作所