WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど

マンガ「グラゼニ」が大好きな、ウェブ系の何でも屋さんが綴る、仕事とか、読んだ本のこととか、日常とか、世の中に関する忘備録。

日経ビジネス 2022.02.07

発行元:日経BP

 

 

日経ビジネス 2022.02.07のまとめ

低年金時代と今更言われましても。私らより下の世代って、年金、退職金、残業代は出ないものだと思って、ライフプランを組んでる人が多いと思いますよ。もちろん、年金は積み立てるし、残業はするけれどね。そういう生活を選んだ人から見ると、「年金が低くなって困る!」って人を見ても、なんだかなぁ~としか思わないわけです。

 

日経ビジネス 2022.02.07を読んだ理由

週に一度の情報収集

 

日経ビジネス 2022.02.07で仕事に活かせるポイント

インフレは間違いなく来るよね。日本の場合はスタグフレーションだね。

 

日経ビジネス 2022.02.07の感想

今週号の特集は「低年金サバイバル あなたにも迫る老後格差」ですね。うむ…そういう仕組みを選んだのだし、そういう備えをしておかないとなとなるよ。国に頼りたくなる気持ちはわからないでもないが、私のように、国というか、政府をそもそも信じてないとなぁ。あと、移民入れればすべてが解決!的なことが書いてあったけれど、貧しい国となった日本に来てくれる移民はいるのかね?それよりも、日本の若者が海外に稼ぎに出るようになると思うぞ。私もしっかりと備えねば。

 

で、そんな今週号で他に面白かった記事はこれ。

 

インフレーション・ドミノ 押し寄せる価格上昇の波
日本の場合、賃金は上がらないので、スタグフレーションだとおもうのですが。まぁ、経済より命が大切って政策を支持する有権者が多かったからな。スタグフレーションになるのも本望でしょう。まじで、地獄への道は善意で舗装されてるね。スタグフレーションになっても、財産が守れるようなポートフォリオを組もう。

 

羽鳥兼市 無我夢中で走り続ける
やっぱ、羽鳥兼市さんはすごいよ。まさに、これからだぁ。わくわくするねぇ。周りの取り巻きはあれだったけれど、羽鳥兼市さんはものすごく魅力に溢れる人だったよなぁ。

日の丸グリルEV電池確立へ
日の丸半導体の二の舞いのならないでくださいね。どうやってリチウムを手に入れるのでしょうか?リチウムバッテリの回収を日本はもとより、世界ではじめて、リチウムバッテリの再利用をすればいいのに。リチウムが高騰しているから、そろそろ損益分岐点に乗るでしょう。

 

日本のコロナ鎖国にNO!
素敵です。こんなことやってるの日本政府だけ。国籍で入国を制限するとか、馬鹿じゃないか。人権ってものを知らないのか?そりゃ、人権政策が先進国で最下位なわけだよ。そして、この件を支持するリベラルや、人権派は死んだほうがいい。

 

そんな今週号を読んでいたら読みたくなった本はこれ。

 

 

 

 

 

今週号は面白かったな。

 

タイトル:日経ビジネス 2022.02.07
発行元:日経BP