WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど

マンガ「グラゼニ」が大好きな、ウェブ系の何でも屋さんが綴る、仕事とか、読んだ本のこととか、日常とか、世の中に関する忘備録。

デザインスプリント プロダクトを成功に導く短期集中実践ガイド

著者:Richard  Banfield, C.Todd Lambard, Trace Wax
発行元:オイリー・ジャパン

 

 

 

デザインスプリントのまとめ

プロトタイプを作ること、ワークショップをおこなうことにも流儀があるんだよ。いや、定義だ。しっかりと、準備して望まないとだめなんだよな。

 

デザインスプリントを読んだ理由

ビジネスモデルをしっかり学ぶ流れです

 

デザインスプリントで仕事に活かせるポイント

プロジェクトマネージャーはCEO で、プロダクトマネージャーはCOO

 

デザインスプリントの目次

デザインスプリントとは何であり、なぜ存在するのか
chapter1 デザインスプリントとは
chapter2 デザインスプリントを行うべき時と、そうでない時
chapter3 デザインスプリントへのアプローチ
どのようにデザインスプリントを行うか
chapter4 デザインスプリントの前:計画
chapter5 フェーズ1理解
chapter6 フェーズ2発散
chapter7 フェーズ3決定
chapter8 フェーズ4プロトタイプ
chapter9 フェーズ5テスト
chapter10 デザインスプリント終了後:記録、反復、そして継続

 

デザインスプリントの感想

プロトタイプを作り、世の中にサービスをリリースしていく。この流れを高速に、かつ、失敗を抑えて行うにはどうすればいいのか?

Googleや、AppleAmazonでは、しっかりと活用できるのだろうな。もともとそっちからでてきたフレームワークだしな。

日本でも上手く活用できるといいね。

上司の言っていることが絶対で、検査結果を捏造しなければいけない日本の大企業で、デザインスプリントは導入できないよな。自由な意見が出てこないしさ。

ま、そもそもやろうと思わないか。

 

 

タイトル:デザインスプリント プロダクトを成功に導く短期集中実践ガイド
著者:Richard  Banfield, C.Todd Lambard, Trace Wax
発行元:オイリー・ジャパン