発行元:カーグラフィック
- CG NEO CLASSIC vol.04まとめ
- CG NEO CLASSIC vol.04を読んだ理由
- CG NEO CLASSIC vol.04で仕事に活かせるポイント
- CG NEO CLASSIC vol.04の感想
CG NEO CLASSIC vol.04まとめ
ホットハッチ。小さくて、キビキビと速い。ホットハッチは私も好きですよ。でも、今や見かけなくなっちゃったのよね。ホットハッチ。小型オープンスポーツも見かけなくなっちゃったけど。
CG NEO CLASSIC vol.04を読んだ理由
こういう世界が好きなので
CG NEO CLASSIC vol.04で仕事に活かせるポイント
特になし
CG NEO CLASSIC vol.04の感想
特集は「僕らのスポーツカーホットハッチよ永遠なれ」ですね。ネオクラシックを扱うカーグラフィックの別冊。そんな媒体がホットハッチを扱うだなんて・・・Tipoですか?と聞きたくなってしまうw でも、Tipoよりも登場する車種が古いような・・・70年代80年代がメインなんだよねぇ。
そんなこと言っておりますが、でてくる車、みんな格好いい。アウトビアンキって、自転車で有名なビアンキの自動車部門だと言うことを初めて知りました。
タイトル:CG NEO CLASSIC vol.04
発行元:カーグラフィック