WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど

マンガ「グラゼニ」が大好きな、ウェブ系の何でも屋さんが綴る、仕事とか、読んだ本のこととか、日常とか、世の中に関する忘備録。

日経ビジネス 2024.10.07

 

発行元:日経BP

 

日経ビジネス 2024.10.07まとめ

SDVが、これからの自動車におけるキーになるのは間違いないと思いますよ。SDVとはSofware Defined Vehicleの略称で、自動車のOSおよばれるようなもの。SDVによって自動車の様々な機能を制御しましょうという話し。でもさ、EVなのか?PHVなのか?でSDVの複雑さが大きく変わってくると思うんだよなぁ。

 

日経ビジネス 2024.10.07を読んだ理由

週に一度の情報収集

 

日経ビジネス 2024.10.07で仕事に活かせるポイント

情報は様々な方向から集めましょう

 

日経ビジネス 2024.10.07の感想

特集は「EV失速でも進むソフトウエア革命 中国SDVの破壊力」。EVは中国だけでなく世界中で失速してるのよね。で、世界中でPHVが大人気になってきてる。やはり、長距離を走るならEVではなく、PHVよね、と。で、EVの活躍する分野と言えばタクシーや、シティコミューター、都市内輸送にぴったりなのよね。そういう前提を考えながらSDVを開発するって大変だよなぁ・・・と。タクシーだけとか、シティコミューターだけならSDVも開発できると思うのだけれど・・・。中国勢と欧米勢のSDV開発戦争が激しくなるんだろうなぁ・・・。そもそも中国はSDVを世界中にばらまけるような半導体を作れるのか?SDKだけばらまくのか?この分野は、追いかけていかないと。

 

そんな今週号で他に面白かった記事はこれ。

 

「EV用電池、リサイクルの時代へ」

技術革新が続き、リチウムイオン電池のリサイクルに目処が付いたのだそうな。いや、技術は成り立っていたけれど、しっかりとビジネスに乗れるような技術が出てきたのだそうな。日米欧でリチウムイオン電池のリサイクルが大きなビジネスになったら、中国はやばくなるだろうな・・・。「販売するEVのバッテリーは100%リサイクルにすること」なんてルールを作られたら、中国のバテリーメーカーは全滅するしな。

 

「AI台頭で電力不足にあえぐ米国」

にほんだって電力不足ですよ。スリーマイル島原発が再稼働するのだから、日本でも原発をフル稼働させないとな。

 

そんな今週号を読んでいて、読みたくなった本はこれ。

 

 

 

 

タイトル:日経ビジネス 2024.10.07

発行元:日経BP