WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど

マンガ「グラゼニ」が大好きな、ウェブ系の何でも屋さんが綴る、仕事とか、読んだ本のこととか、日常とか、世の中に関する忘備録。

日経ビジネス 2023.11.27

 

発行元:日経BP

 

日経ビジネス 2023.11.27まとめ

AIに怯えてちゃダメなのよ。これは20世紀末にインターネットが普及してきたタイミングと同じなのよ。しっかりと使う、失敗してもいいから使うことが重要なのよ。

 

日経ビジネス 2023.11.27を読んだ理由

週に一度のお勉強

 

日経ビジネス 2023.11.27で仕事に活かせるポイント

やっぱし、小売に注目だよな

 

日経ビジネス 2023.11.27の感想

特集は「同僚は生成AI」ですね。いまの生成AIブームは90年代のインターネットブームと同じよね。いろんなタイプの生成AIが登場しては消えていくでしょうね。なので、楽しんで使わないとね。失敗してもいいから使う、そうしないと生き残れないのよ。でもさ、みんなが生成AIを使うようになると、ぜったいにクォリティが下がると思うのよね。だってAIの学習データ自体が生成AIのアウトプットになるからね。そういう状況になっても生き残れるように、自分の頭を鍛えておかないとね。

あと、生成AI利用企業としてサイバーエージェント電通が登場してたのですけど、生成AIの活用に成功するのサイバーエージェントな気がするのよね。様々な広告クリエイティブを大量に生成AIで作成するサイバーエージェント電通は、珠玉の一品を生成AIで作成しようとしている。たぶん、生成AIのただし使い方はサイバーエージェントの方だと思う。

 

そんな今週号で他い面白かった記事はこれ。

 

「バッテリー再生 再エネ発電の安定化に許寄与」

中古のEVからLIBを取り出して、それらを集めて再エネの蓄電池にしましょうという。それはそれでいい話だけど、蓄電池としても利用できなくなるほど劣化したLIBはどうするのだろう?

 

信金・信組も人材紹介業に参入」

どこもかしこも人手不足ですからね。しかし、紹介できるような人材がいるのかしら?

 

NTTドコモ、焦りの1兆円投資」

フツーに携帯電話回線を維持販売するだけじゃだめなのかしら?なんで、非通信分野にここまで投資するんだろう?非通信で成功しそうなもの、なにもないのに…

 

「ヤマダ、EV販売でリベンジ期す」

三菱のEV販売で自動車販売に参入して、うまくいかなかったヤマダがリベンジ。今度は上手くいくかしら?てか、EVには所有って概念が馴染みにくいので、サブスクの受付窓口くらいにしたほうがいいんじゃないか?

 

そんな今週号を読んでいて、読みたくなった本はこれ。

 

 

 

タイトル:日経ビジネス 2023.11.27
発行元:日経BP