WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど

マンガ「グラゼニ」が大好きな、ウェブ系の何でも屋さんが綴る、仕事とか、読んだ本のこととか、日常とか、世の中に関する忘備録。

日経ビジネス 2022.11.28

 

発行元:日経BP

 

日経ビジネス 2022.11.28まとめ

Web3が、未だによくわかりません。てか、Web2.0って、CGMが流行った世界のことじゃなかったでしたっけ?書き込めるようになったのがWeb2.0なのに異論はないけれど。プラットフォーマーが悪の帝国のように言われているけれどさ…って思うわけですよ。Facebookじゃなくて、MySpaceだったらなって。

 

日経ビジネス 2022.11.28を読んだ理由

週に一度の情報収集

 

日経ビジネス 2022.11.28で仕事に活かせるポイント

流されない。騙されないってことだな。Web3の動向は気にしつつ、情報商材には引っかからないようにな。

 

日経ビジネス 2022.11.28の感想

今週号の特集は「Web3の正体」ですね。Web3的なものが、いろいろ紹介されています。DAOとか、ブロックチェーンとか、トークンとか、DeFiとか、スマートコネクトとか、分散型アプリケーションとか、クリプトエコノミーとか。中央集権型でなく、分散型なのが特徴らしいのですが、それWeb2.0でも語られてたよな。とりあえず、付かず離れず観察ですな。

 

で、他に面白かった記事はこれ。

 

「沖縄に見る日本の未来 あらがう現場で見えた道筋」
沖縄を観光立国のモデルケースにしようとしても、デニーとか、基地反対派という反社がいるからなぁ。そこ、なんとかしないと。まぁ、そういうおかしな地方自治体と不思議な反社集団はあるからね。どこにでも。

 

「既視感漂う国産化、5兆円の壁」
国産半導体ね。なんだろうねぇ。ほんとに既視感あるよね。日の丸半導体、作るだけじゃだめなんだよねぇ。どうやって売るか?まで考えないと。

 

串カツ田中 アプリで店舗作業管理 人手不足に一策」
フード業界向けプラットフォームを運営するインフォマート串カツ田中の共同出資会社が店舗運営管理アプリV-Manageを作ったんだとな。

 

そんな今週号を読んでいたら、読みたくなった本はこれ。

 

 

 

 

 

タイトル:日経ビジネス 2022.11.28
発行元:日経BP