WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど

マンガ「グラゼニ」が大好きな、ウェブ系の何でも屋さんが綴る、仕事とか、読んだ本のこととか、日常とか、世の中に関する忘備録。

プロジェクトを必ず成功させる 生産管理システム構築のすべて

著者:北村友博
発行元:日本実業出版社

 

プロジェクトを必ず成功させる 生産管理システム構築のすべてのまとめ

生産管理システムというのは非常に多岐にわたっているということがわかりました。私が知りたかったのはB2B ECとバッティングするであろうEDIのところの話だけだったのですけれどね。その話は全体の一部だった。じゃ、いらない話になるかというと、そうじゃない。生産効率を上げるためのパーツとしてのEDIなのです。それは、B2B ECも同じなのだ。すごくしっくりきましたわ。

 

プロジェクトを必ず成功させる 生産管理システム構築のすべてを読んだ理由

B2B ECを取り扱うようになったので

 

プロジェクトを必ず成功させる 生産管理システム構築のすべてで仕事に生かせるポイント

顧客の想いを最大限に引き出すための3つのポリシー①工場の見えるかを生産管理の目標にする②情報速度を重要視ししよう③よい工場ではPDCAカイゼンが進む

 

プロジェクトを必ず成功させる 生産管理システム構築のすべての目次

第1章 工場業務を単純にIT化したものが生産管理システムではない
第2章 生産管理システムを俯瞰するために欠かせない基礎知識
第3章 顧客の思い通りの要求定義を実現するためのポイント
第4章 精度の高い最新の需要情報を生産計画で使うためのポイント
第5章 生産計画の立て方と計画変更への対処
第6章 MRP(資材所要量計画)の考え方と実践
第7章 生産管理の中核データベースとなるBOMを押さえる
第8章 CQDを満たす購買管理サブシステム構築
第9章 工程管理サブシステムの統御機能を向上させる仕組み
第10章 生産管理から考える在庫と在庫管理
第11章 工場財務と原価管理システムの留意点

 

プロジェクトを必ず成功させる 生産管理システム構築のすべての感想

EDIについて調べようと想って手にした本ですが、それ以上のことを知ることができて大満足です。

EDIちょか、B2B ECとか、ミクロな話をしてちゃだめなんだよな。」

どれだけ業務が効率化できるのか?

それが生産という業務であったら、守備範囲はどこからどこまでなのか?

1つの画面の中だけで、考えていちゃ、だめなんだな。

そして、生産という俯瞰した業務の中だからこそ、見えてくるモノがたくさんあって素晴らしいのだな。

いろいろと刺さったことだらけなのですが、特に刺さったのはこの2つだ。

バリューチェーンは付加価値の連鎖
サプライチェーンはモノの流れ
デマンドチェーンは情報の流れ
エンジニアリングチェーンは技術の流れ

生産管理システムは7つのサブシステムで考える。

基本のシステムはこれで
購買(調達)
生産
販売
開発
管理

7つのサブシステムがこれ。
生産計画・工程管理・在庫管理・原価&生産性管理・販売管理・購買管理・マスタ管理

深いぞ。深い。

こんな話、Webシステムじゃ出てこないぞ。

読んでよかった。教えてもらってよかった。

 

 

タイトル:プロジェクトを必ず成功させる 生産管理システム構築のすべて
著者:北村友博
発行元:日本実業出版社
おすすめ度:★★★