WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど

マンガ「グラゼニ」が大好きな、ウェブ系の何でも屋さんが綴る、仕事とか、読んだ本のこととか、日常とか、世の中に関する忘備録。

日経ビジネス 2022.07.11

発行元:日経BP

 

 

日経ビジネス 2022.07.11のまとめ

TOKYO再起動って、いままで起動していたのか?という話もある。とりあえず、東京はアジアトップの街じゃないってことだよ。自分たちのコンセプトを自分たちで作ることができないのだから、「シンガポールになる」とか「香港になる」とか「ドバイになる」とか、対象を決めればいいんじゃね?で、その対象に向けて、必死に頑張ればいいんじゃね?そういうの、得意じゃん。日本。

 

日経ビジネス 2022.07.11を読んだ理由

週に一度の情報収集

 

日経ビジネス 2022.07.11で仕事に活かせるポイント

デジタル通貨、わたしも手を出し手見ようかな

 

日経ビジネス 2022.07.11の感想

今週号の大特集は「TOKYO再起動 衰退か、進化か」ですね。もう、衰退しかないじゃんw しっかりと、ベンチマークをきめて、そのベンチマークに追いつき追い越せで、頑張ればいいんじゃないか。まぁ、日本人は変わることを嫌っているからね。明治維新や、敗戦のような劇薬が必要なんだろうね。

で、この特集の中で紹介されていた海外のスタートアップ企業が良かった。フランスのMrakl、イスラエル発祥のWalkMe、が気になったわ。

 

そんな今週号で他にオモシロかった記事はこれ。

 

東南アジアで胎動 草の根デジタル通貨
デジタル通貨、仮想通貨であれば、従来型の銀行や、金融機関はいらないんだよな。世の中の流れは大きく変わりそうだな。」しかし、電力とエネルギーが、ひじょーにかかるので、エコじゃないんだよな。でも、便利なのは間違いないんだよな。

 

狙いはポスト北尾への布石か
三井住友FGがSBIホールディングスに出資するんだとな。そうだった。SBIグループも、北尾サンの世界だった。北尾サン以降の未来図を作らないと、会社は発展しないからな。

 

さびつく火力発電、支えはどこまで
なんでなんで原子力発電を使わないのだろうか。謎すぎる。そりゃ、巨大地震や、巨大津波、大規模噴火は怖いよ。それよりも、明日の電力不足のほうが怖いんじゃね?

 

で、そんな今週号を読んでいたら、読みたくなった本はこれ。

 

 

 

 

 

タイトル:日経ビジネス 2022.07.11
発行元:日経BP