WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど

マンガ「グラゼニ」が大好きな、ウェブ系の何でも屋さんが綴る、仕事とか、読んだ本のこととか、日常とか、世の中に関する忘備録。

日経ビジネス 2022.06.27

発行元:日経BP

 

日経ビジネス 2022.06.27のまとめ

量子コンピューターか・・・その仕組みがまったくわからない。けれど、いまのコンピューターだって、CPUがどうやって動いているのかまったく理解できていないぞw だけれど、使いこなしているのだ。となると、量子コンピューターだって、使いこなすようになるのだろうな。

 

日経ビジネス 2022.06.27を読んだ理由

週に一度の情報収集

 

日経ビジネス 2022.06.27で仕事にいかせるポイント

特になし

 

日経ビジネス 2022.06.27の感想

今週号の特集は「量子の世紀 革命に乗り遅れるな」ですな。なんと、量子コンピューターの基礎理論は、ファインマンが作ったのな。もう、ファインマンについて、また、調べたくなったじゃないか。やはり、数学者は天才なんだな。仕組みを説明されても、よくわからない。絶対零度近くじゃないと動かないのな。ただ、いまのパソコンだって、なんで動くのかがわからない。ブラウザに内容が表示される理屈はわかるけれど、通信のロジックや、データ処理のロジックはまったくわからない。だから、量子コンピューターも、そんな感じで使いこなせるようになるのだろうな。

 

ということで、読みたくなった本はこれ。

 

 

 

 

 

で、今週号で他にオモシロかった記事はこれ。

 

「始まったインフラ崩壊 民間参入・AI生かせ」
もう、国土の均一的な成長って無理なんじゃなかろうか・・・基本的にコンパクトシティの考え方で都市を造るしかないのでは?で、都市間は、飛行機とか、ドローンで移動するという。アラスカや、カナダ、ロシアの北極圏にあるような都市の考え方だな。もう、昭和的な考え方は辞めよう。

 

「旅サブスクで需要開拓」
カブクスタイルって会社が始めているHafHってサービスね。面白そう。だけれど、会員制別荘サービスと違うのかな?ちと、調べてみよう。面白かったら使ってみよう。

 

原発審査の効率化、見えぬ具体策」
もう、10年も何やってたんだって話しだよな。もう、ダメだろう・・・岸田政権。とっとと原発を再稼働させないと、国が終わるよ。

 

で、そんな今週号を読んでいたら、読みたくなった本はこれ。

 

 

 

 

タイトル:日経ビジネス 2022.06.27
発行元:日経BP