WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど

マンガ「グラゼニ」が大好きな、ウェブ系の何でも屋さんが綴る、仕事とか、読んだ本のこととか、日常とか、世の中に関する忘備録。

日経ビジネス 2022.05.23

日経ビジネス 2022.05.23発行元:日経BP

 

日経ビジネス 2022.05.23のまとめ

行動経済学ブームなのね。学ばないとな。でも、行動経済学をベースにどんなプロモーションを行っても、コロナ禍による経済活動自粛がある限り無理だと思うのよね。

 

日経ビジネス 2022.05.23を読んだ理由

週に一度の情報収集

 

日経ビジネス 2022.05.23で仕事に活かせるポイント

7つの不便から7つの益ですね。①操作数を多くせよ→やる気が湧く②操作量を多くせよ→安心できる信頼できる③情報を減らせ→自分を肯定できる④限定せよ→俺だけ感がある⑤劣化させよ→ワタシに合う⑥無秩序にせよ→うれしい⑦アナログにせよ→楽しい

 

日経ビジネス 2022.05.23の感想

今週号の特集は「買わせる心理学 進化する本能マーケティング」ですね。ナッジ理論デスヨ。ナッジ理論。学ばなければな。ワタシ、よく知らないし。しかし、どんなに行動経済学を頑張っても、実体経済が悪化していちゃ、効果がないんじゃないか?まぁ、私が知らないだけかもしれないので、学ばねば。

 

で、そんな今週号で気になった記事はこれ。

 

「日本経済を傷めつける出口戦略なきコロナ対策」
ほんと、日本だけ、馬鹿なんじゃないか。変化を嫌う老人民主主義の成れの果てですよ。かかったって重症化してなくなるの老人だけなんだし。副作用だ後遺症だって騒ぐけれど、コロナ以外にも発生するのにな。まぁ、私はコロナ規制も関係なく生活してましたがね。

 

自治体DX住民データの連携に挑む」
みんあスマホ使ってるのだから、スマホアプリありきにすればいいんだよな。バージョン古くて使えないとかは、自己責任の世界にすればいいんだよ。だから日本の生産性は上がらないんだよ。

 

「ロシア産ガス禁輸なら世界の終わり」
だから原発しかないんだよな。原発の開発技術が中国しかなくなったらどーするのだろう?エネルギーと食料が戦争の大きな原因になっていたことを知らないのか?

 

そんな今週号を読んでいたら読みたくなった本はこれ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトル:日経ビジネス 2022.05.23
発行元:日経BP