WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど

マンガ「グラゼニ」が大好きな、ウェブ系の何でも屋さんが綴る、仕事とか、読んだ本のこととか、日常とか、世の中に関する忘備録。

日経ビジネス 2021.11.29

発行元:日経BP

 

 

日経ビジネス 2021.11.29のまとめ

DXってなんなのでしょうね?デジタルトランスフォーメーション人材って何なのでしょうね?謎です。シンプルにリスキングで性著王妃タタビッテ特集で良かったと思うのですけれどね。重要なのは、学び続けることだという、ありきたりの答えになっちゃうのですけれどね。でも、それが正解なんじゃないでしょうかね。

 

日経ビジネス 2021.11.29を読んだ理由

週に1度の情報収集

 

日経ビジネス 2021.11.29で仕事にいかせるポイント

特になし

 

日経ビジネス 2021.11.29の感想

特集は「DX人材の作り方」ですね。頭に思い浮かんだのはマツ子デラックスがたくさんってことですかね。何なのでしょう?デジタルトランスフォーメーション人材って。そこからなんじゃないのでしょうか?まぁ、DXって言葉を出しておけば、世の中の経営者は飛びつくと思うのですけれど。それでいいのですかね。

この特集よりも「クボタ、デジタル化で開くニッポン農業の未来」って特集が良かったですね。地べたのGAFAになるって素敵です。GAFAってなんなんだよ、なんて話は横に置いておいて、農業に関する様々な情報を共有して可視化するという仕組みはいいですね。KSASクラウドって言うらしいです。トヨタのウーブンシティよりも先に進んでいそうな気がしますね。こういうのって、NTTデータとか、日立とかのITゼネコンが手を出しそうなサービスなのにね。

あと「韓国が抱える脱炭素の苦悩」という記事も良かった。脱炭素政策によって国内から製造業がなくなってしまうのは、日本だけじゃないんだよな。お隣韓国だって、そうなんだよな。そして、時間をかけて二次産業から三次産業が産業の主力になった日本と違って、まだ、第二次産業が主力なんだよな。韓国、大変なことになるなぁ。そんなことを人ごとのように思ってしまいましたわ。

 

そんな今週号を読んでいて読みたくなった本はこれ。

 

 

 

 

 

タイトル:日経ビジネス 2021.11.29
発行元:日経BP