WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど

マンガ「グラゼニ」が大好きな、ウェブ系の何でも屋さんが綴る、仕事とか、読んだ本のこととか、日常とか、世の中に関する忘備録。

日経ビジネス 2021.08.02

発行元:日経BP

 

日経ビジネス 2021.08.02のまとめ

EVはヨーロッパが自分たちのの利益を守るために仕掛けた話ですよ。で、アメリカとASEANバイオ燃料でしょうな。あと、EVって乗用車とバイクくらいがげんかいだから、トラック、飛行機、船舶、汎用エンジンバイオ燃料か、水素エンジンになると思うんだよね。このへんの切込みが欲しかったなぁ。完全電動化するのはボルボ・カーズであって、ボルボ・トラックじゃないからなぁ。

 

日経ビジネス 2021.08.02を読んだ理由

週に一度の情報取集

 

日経ビジネス 2021.08.02で仕事に活かせるポイント

とくになし

 

日経ビジネス 2021.08.02の感想

今週号の特集は「EV覇権、欧州の野望」ですね。VWは思いっきりEVにカジを切っているけれど、自動運転技術がなぁ。テスラはクルマとしての出来はあれだけれど、自動運転とか、ソフトウェアとか、バッテリーの出来はいいからなぁ。ハイブリッドもNGになるヨーロッパで、ハイブリッドが得意な日本車メーカーはどーするんだ?って話ですが、日本車メーカーは各社EVも作れるしな。それに、日本車メーカーはヨーロッパでのシェア低いしね。ガソリンエンジン車を禁止にするって言うけれど、そこに商用車は含まれるのかって話よね。大型トラックや、ダンプはEVじゃ無理だと思うのよね。そうなると、やっぱ、動力源は多様化すると思うのよね。

で、日本はどうなるかって話だよね。2035年まで、もう少しだからね。うちも、次のクルマはPHEVにするかな? それとも、ハイブリッドかな? ガソリンスタンドってインフラが、どんどん、減っていきそうな気がするんだよね。

そして、やっぱ、キーになるのは電池だよな。鉄イオン電池から、全固体電池が一般的になったら、世の中変わるだろうな。ヨーロッパの電池メーカー、ノースボルトに要チェックだな。

 

で、そんな今週号で、他に面白かった記事はこれ。

 

「ANAHD、ロボットを使った遠隔ツアーに本腰 仮想旅行は現実の需要を生むか」
なんで、わざわざロボットなんだろうか。ふつーにVRでいいじゃん。もしくは4Kや、8Kの動画で。ロボットにする意味がわからない…

 

「来店客の反応を画像や音声で分析 売らない店、黒子役はNTT東」
その昔、試供品や、サンプル品だけを揃えた実弟ってなかったでしたっけ? そこで、来店客の反応を見たり、リストを集めたりと。

そんな今週号を読んでいて、読みたくなった本はこれ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトル:日経ビジネス 2021.08.02
発行元:日経BP