WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど

マンガ「グラゼニ」が大好きな、ウェブ系の何でも屋さんが綴る、仕事とか、読んだ本のこととか、日常とか、世の中に関する忘備録。

40代からのライフシフト 実践ハンドブック

著者:徳岡晃一郎
発行元:東洋経済新報社

 

40代からのライフシフト 実践ハンドブックのまとめ

あれだね。鬱のときに、読んじゃだめだね。今年で45歳、80歳までの現役生活を考えることができない。もう、十分に生きたよ。疲れちゃったんだよ。生きるのに。なにか楽に死ねる方法ってないのかな? そんなライフシフトを考えてしまった。もう、ダメなんだよな。

 

40代からのライフシフト 実践ハンドブックを読んだ理由

今年で45歳。その先の人生を考えたかったから。

 

40代からのライフシフト 実践ハンドブックで仕事に活かせるポイント

本来であれば、今までの経験を生かして、エクスプローラー型になるのか、インディペンデント・プロデューサーになるのか、ポートフォリオ・ワーカーになるのかを考えたんだろうな。

 

40代からのライフシフト 実践ハンドブックの目次

第一章 人生100年時代、ライフシフトが求められている
第二章 マルチステージ型人生への転換と3つの無形資産
第三章 ライフシフトを成功に導く働き方改革
第四章 ライフシフトを成功させる「変形資産」のつくり方
第五章 ライフシフト実践フレームワーク

 

40代からのライフシフト 実践ハンドブックの感想

ライフシフト』といえばリンダ・グラットンの本が有名ですね。その『ライフシフト』を日本のお父さんのために解釈&整理し直した本ですね。

一回だけのステージ≒成功するチャンスでおわるじだいから、マルチステージの時代に進化した21世紀。人生60年時代から、人生100年時代に進化した時代だからこそ、次のステージに向けて準備しましょうね、と。

次のステージでは、今までの経験を生かして、エクスプローラー型になるのか、インディペンデント・プロデューサーになるのか、ポートフォリオ・ワーカーになるのか、それをちゃんと考えましょう。

というのが、本書。

どういう生活を送ればいいのか? なにが自分にとって足りないのか? 必要なのか? を教えてくれる本。

なのだけれど、メンタルというか脳を病んでしまっている私としては、今までの人生で十分ですよ。もう、次のステージとか、関係ないですよ。疲れちゃいました。もう、生きるのに面倒くさくなっちゃいました。

ただ、それだけですね。

元気になってから、もう一度、ちゃんと読もう。

本書にもありましたが、健康第一ですよ。

マジで。

 

 

 

タイトル:40代からのライフシフト 実践ハンドブック
著者:徳岡晃一郎
発行元:東洋経済新報社