WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど

マンガ「グラゼニ」が大好きな、ウェブ系の何でも屋さんが綴る、仕事とか、読んだ本のこととか、日常とか、世の中に関する忘備録。

日経ビジネス  2021.05.24

発行元:日経BP

 

まとめ

無子化社会って、そりゃそーだろう。全世代均等にお金を集める消費税ではなく、現役世代から集中的金を集める社会保険方式で福祉予算を集めている流れで、緊急事態宣言だものな。現役世代をここまでいじめ抜いて、なにが少子高齢化がヤバいだよな。この調子だと、ハイパーインフレが来て、高齢者世代逃げ切れないと思うのですがね。

この本を読んだ理由

週に一度の頭の整理

仕事に活かせるポイント

二酸化炭素回収、温暖化効果ガスの回収って、ビジネスになりそうですな。

感想

特集は「無子化社会 恋愛停止国家の未来」ですな。イヤイヤイヤ…老人暴走国家の未来だと思うぞ。高齢者か、基礎疾患を持っている方にとっては危険な新型コロナウイルス。それなのに、全世代というか、現役世代狙い撃ちしたような緊急事態宣言を出すのだものな。そんなことやって、恋愛停止国家もへったくれも、ないと思う。現役世代は緊急事態宣言にも、自粛要請にも、従わなくなってきたので、昔のような日本社会は、二度と戻って来ないと思うぞ。国、政府、地方自治体、政治家、役人、権力者、お年寄りを信じることができなくなった社会になりましたね。それがコロナ禍のもたらした未来でしたね。日本は世界一成功した社会主義国家じゃなくなるね。

 

で、他に面白かった記事はこれ。

 

「3ヶ月で木材価格が1.5倍に 住宅業界を襲うウッドショック」
世界中で材木が不足しているのであれば、国産材の出番だと思うのですが、そーはならないんだよなぁ。林業従事者はお年寄りが中心なので、急な増産に対応できないんだと。これって、農業や、漁業も同じだろうな。

 

「急浮上するCCUS 炭素中立最後のとりで環境で稼ぐ日本の武器に」
「DXと脱炭素で新素材を開発を」
二酸化炭素を回収して、地中に保存&利用する技術。日本だと実証実験が行われているレベルですが、すでに、世界では利用されている技術なんだと。すげーな。二酸化炭素を保存したり、利用したりする技術がこれだけ世界に広まっているのに、日本国内では…(以下、自主規制)

 

そんな今週号を読んでいたら読みたくなった本は、これ

 

 

 

 

 

タイトル:日経ビジネス  2021.05.24
発行元:日経BP