WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど

マンガ「グラゼニ」が大好きな、ウェブ系の何でも屋さんが綴る、仕事とか、読んだ本のこととか、日常とか、世の中に関する忘備録。

シベリア最深紀行 知られざる大地への7つの旅

著者:中村逸郎
発行元:岩波書店

 

まとめ

シベリアといえば未開の大地。そんなイメージが強い土地だけれど、実際未開の津が多いのだけれど、北の大地で生活をしている人はいるんだよね。そして、私たちは、そんなシベリアについてあまりに知らなさすぎる。そんなことを痛感させられる本。シベリアの主要民族ってロジア人かと思いきや、タタール人だったのね。そんなことすら知りませんでした。

この本を読んだ理由

一生に1回でいいので、シベリアを旅してみたいのだよ。それも、自分で車を運転して。

仕事に活かせるポイント

とくになし

目次

序章 「神の宿る地」の伝説
第一章 「神の村」へ アバラーク村の奇跡
第二章 イスラム教徒の村を訪ねて シベリア・タタール人とイスラム過激派
第三章 極北の遊牧民を訪ねて ネネツ人を飲み込む大国ロシア
第四章 辺境の村を訪ねて トゥーバァー人の幸福
第五章 閉ざされた山岳地帯の村を訪ねて ロシア人旧教徒の伝統生活
第六章 密林地帯の流浪民を訪ねて ゴレーンドル人の充足
終章 「第二のエルサレム」へ コスモポリタニズムと多様性のシベリア

感想

わたし、たくさん夢があるのですけれど、そのうちの一つが「自分が運転する車でシベリアを横断する」なんですよ。ウラジオストックからサンクトペテルブルグまで。ウラル山脈を超えてサンクトペテルブルグまで行きたいのですよ。

そんな夢を持っている人間です。そりゃ「シベリア最深紀行」というタイトル惹かれますよ。

わかっていましたが、シベリアについて、まだまだ何も知らなかったですね、わたし。

様々な少数民族が住んでいることは知っていましたが、主要民族はタタール人になるなんて、初めて知りました。

タタール人、古代中国史だと韃靼人と表記される人々ですね。

韃靼人ですから、宗教はロシア正教ではなく、イスラム教です。

ただ、モンゴルの近くにはモンゴル仏教を信じる人々もいます。シベリア西部地方にはウクライナや、ポーランド経由でやってきた人もいます。

ひろいな〜ふかいな〜シベリア。

もっとシベリアについて調べよう。

 

 

タイトル:シベリア最深紀行 知られざる大地への7つの旅
著者:中村逸郎
発行元:岩波書店