WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど

マンガ「グラゼニ」が大好きな、ウェブ系の何でも屋さんが綴る、仕事とか、読んだ本のこととか、日常とか、世の中に関する忘備録。

ナショナルジオグラフィック日本版 2020年4月号

発行元:日経ナショナルジオグラフィック

 

まとめ

25周年記念号はすごい。何がすごいって「守られてきた地球」と「傷つけられた地球」という2大特集なのですが、それぞれの特集が表1と表4からそれぞれ始まって、年表のページで互いに落ち合うという。すごい凝ってるな。広告収入で成り立っている雑誌では無理な世界だね。そして、我々、人類は地球を痛め続けているということを、心に刻むべきだと思うのですよ。

この本を読んだ理由

月に1度くらいは、地球環境について考えなきゃね

仕事に活かせるポイント

環境を保護する、環境を回復させることはビジネスにつながるかもしれませんな。

目次

地球が破綻する理由
ラスタルジア~失われゆく故郷
50年後の気候はこんなに変わる
地球を好き勝手に破壊した50年
地球が再生する理由
米国横断電気自動車の旅
地球を守ろうとした闘う若者たち
地球を救いたいと前進した50年


感想

2070年地球はこうなると言う軸で「悲観的な未来ガイド」と「楽観的な未来ガイド」で構成される25周年記念の今月号。今から50年前にアースデイが生まれて、地球環境を見直すきっかけになったんだとな。

 

今から50年前の地球は、今以上に環境が破壊されていたのだという。ほんとうか?にわかに信じがたい話ですな。そんな危機に瀕していた地球を、人類は救ったのだから、今から50年後はもっと良い未来が待っているだろうという話。

 

と、今まで人類は地球を痛め続けてきたのだから、次の50年も地球を痛め続けるであろうという話。

 

個人的には前社であって欲しいと思っているけれど、限りなく後者に近いような気がしないでもない。

グレタさんのような若者が立ち上がったのだから、私のようなおっさんも、頑張らなければな。

とはいえ、経済成長を追い求めなければ、人類は豊かにならないし、経済成長を追い求めると地球に負担をかけ続けるというのも理解している。

 

じゃあ、どうすればいいのか?

そんなに簡単に、話は済まないのでありますな。

 

とりあえず、良いレンズが欲しいな。

そこかw

 

 これが欲しいんだよな。ソニーのEマウントでフルサイズのF4固定。F2.8固定じゃなくて良いので、これが欲しい。

 

ナショナルジオグラフィックを毎号読むたびに、良いレンズが欲しくなるw