WEB銭の読書やグラベルロードのメモなど

マンガ「グラゼニ」が大好きな、ウェブ系の何でも屋さんが綴る、仕事とか、読んだ本のこととか、日常とか、世の中に関する忘備録。

業界研究シリーズ 自動車

著者:中西孝樹
発行元:日本経済新聞社

 

目次

第1章 自動車業界の概要と発展
第2章 自動車業界の焦点
第3章 経済危機後の世界の自動車市場:先進国から新興国の時代へ
第4章 主要企業を見る
第5業 今後の展開を探る

 

感想

本書は初版が2006年に発行され、2010年に第二版されたのですが、そんな第二版だったりします。つまり、2019年から10年近くも前に書かれた本なわけですよ。

 

2008年にリーマン・ショックが発生し、世界中の自動車産業が超大打撃を食らったわけですね。それで「あの」トヨタですら、赤字になったわけですよ。
そんな時代の直後に書かれた本。もちろん、最新版もあることでしょう。間違えて読んだのが、第二版だったんですよ。

 

でもね、自動車業界の基本的な話はまとめられておりまして、そのベースを知ることにはもってこいでしたね。知ってましたけれどね。

 

しかし、10年で大きく変わったもんですよね。。。

 

400万台クラブとか、懐かしい単語が出てきたりします。そうですね、三菱自動車ダイムラー・クライスラーと提携していましたね。まつだといえばフォードでしたね。マツダが設計したプラットフォームが、フォードグループ各社で使われていたなんて話もありましたね。

 

で、10年。

 

いまや、ハイブリッドは一般的になり、プラグインハイブリッドとか、電気自動車が一般的になったもんなぁ。テスラとか、専業メーカがあるし。

 

そして、自動運転や、コネクテッドカーが一般的になりつつあるしな。

 

でもね、そんなベースとなる技術は10年前にもあったということが、本書を読んでいるとわかったりするんだよ。

 

10年後の自動車産業はどうなるんだろうな。。。ほんと。